
この度、前、田井伸彦会長の後を受け、平成29年5月6日の理事会におきまして会長に就任いたしました。
大宮剣道連盟は、昭和25年7月に大宮剣友会として発足し昭和27年に埼玉県剣道連盟の発足と同時に、
大宮剣道連盟と改称されました。
さいたま市の旧大宮地区及び岩槻地区の5区内においては、多くの団体が登録されておりますが、近年少年
剣士の減少が気懸りであり、少子化に伴って剣道人口の増加策を連盟として考え、各団体と連携し努力して
行きたいと思います。
剣道とは「人間形成」であり、「剣道を通じて青少年の健全育成」としての剣道の普及、発展に努めてゆく
所存です。
「生涯剣道」として多くの会員の皆様とともに切磋琢磨し、大宮剣道連盟の発展と向上を願い、決意を新た
にしているところです。今後とも大宮剣道連盟に対するご協力をお願いいたします。
平成29年5月吉日
大宮剣道連盟会長
中村 好一
|